中国語 ステップアップ中国語新作! 久しぶりにNHKステップアップ中国語に新作が登場しました。 今回、なかなか手応えあります。映画の聴き取りそのものが難しいってのもありますが、番組中... 2022.09.27 中国語
日々のこと 今年成し遂げたいこと途中経過 毎年初めに「今年成し遂げたいこと」を書き出します。1回で達成できる目標もありますが、ほとんどは続けたいことです。 遅ればせながら、今年の状況を点検しました... 2022.09.19 日々のこと
こんな本読んだ 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海著者 : 田中孝幸東洋経済新報社発売日 : 2022-02-25ブクログでレビューを見る»話題なので読んでみた。13歳... 2022.08.23 こんな本読んだ
こんな本読んだ 北緯43度のコールドケース 北緯43度のコールドケース 著者 : 伏尾美紀 講談社 発売日 : 2021-10-06 ブクログでレビューを見る» ... 2022.08.09 こんな本読んだ
こんな本読んだ 月夜の森の梟 月夜の森の梟著者 : 小池真理子朝日新聞出版発売日 : 2021-11-05ブクログでレビューを見る»夫が亡くなった後の日々のエッセイ。最初はあまりにも淡々とし... 2022.08.01 こんな本読んだ
エッセイ 世の中で一番の麺 翻訳者として、日々中国語に接している。つまり、毎日漢字と向き合っているわけだ。年に数回は見たことのない漢字に出会い、パソコンに頼り切りで漢字が書けなくなっている... 2022.07.28 エッセイ
営業 最近の仕事のこと(変更追記あり) パタッと受注が止まり、珍しくヒマな日が続いています。めちゃくちゃ暑かったので、これ幸いとゴロゴロしていましたが、少し涼しくなったすきに断捨離。服を一気に片付けま... 2022.07.06 営業
翻訳 翻訳をじゃまするWordの機能 翻訳の仕事で一番使うのはやはりMicrosoft Wordです。Pinconv+を含め、CATツールを使っていても、最終的な納品ファイルはWordということがほ... 2022.06.15 翻訳