中国語 あの本が復刊です ネットをぼやっと徘徊していたら、あの本が復刊していることを発見しました! 台所から北京が見える ――36歳から始めた私の中国語 長澤 信子 (著) ... 2023.05.25 中国語
中国語 ステップアップ中国語終了しました NHKステップアップ中国語『こんにちは、私のお母さん』が終わってしまいました。 映画の聴き取りは全然できませんでした。シャオリンとお母さんが話している場面なん... 2022.12.28 中国語
中国語 音読はじめました 10月は息もつけはいほど忙しかったのですが、12月に入ると少し手が空きました。年末に向かってまた忙しくなるかなと思いますが、時間ができるとじっとしていられないた... 2022.12.07 中国語
中国語 ステップアップ中国語新作! 久しぶりにNHKステップアップ中国語に新作が登場しました。 今回、なかなか手応えあります。映画の聴き取りそのものが難しいってのもありますが、番組中のネイテ... 2022.09.27 中国語
中国語 ウォーキングのお供 コロナ禍を言い訳にして、ますます出不精になってしまいました。仕事は切れるような切れないような、事務仕事を含めて毎日何かしらやることがあり、パソコンの前に座る理由... 2021.07.12 中国語
中国語 NHKラジオ講座やっています 先日、書店に行ったんですが、ふとNHKテキストのコーナーを見たら「ステップアップ中国語」で大森喜久恵先生の「通訳式トレーニングでレベルアップ!」をやっているでは... 2021.02.26 中国語
中国語 中国語検定協会の学習サイト 仕事がすっかりなくなってしまいました。完全に解放されたらせいせいすると思っていたのですが、いざそうなってみるとどうやって時間をつぶそうか、悩みますね。 あらゆ... 2020.04.27 中国語
中国語 漢文もできなければいけませんね 先日「国会図書館に行きました」という投稿で、翻訳原稿に毛沢東のことばが出てきたときのことを書いたのですが、「通訳・翻訳ブック」のサイトに、古典の引用についての記... 2020.04.04 中国語