生活習慣

「形から盛り上げないと勉強できない~!」という悩みに賛同者が現れてくれて、ちょっとほっとしております。

でも、私の网友のこつぶさんは、台湾ドラマファンで毎日のように見ているみたいですが、なんとその都度、聞き取れた中国語をきちんとブログにメモっているんです! すごいなあ…私にはできない芸当だ。毎日の生活で楽しみながら勉強を習慣にしてるなんて…

私も中国映画のDVDだのビデオだのは結構持っているんだけど、それを見るとなると「よおおーし、今日は見るぞぉー」と盛り上げ、ほかの用事を全部片づけ、メモを用意し、お茶を用意し、ポテチを用意し(これはおおげさ)、形から盛り上げないと見られない。こんな見方してたんじゃ疲れちゃうのは当然。だから、めったに見ない。

もしかして私って、生活習慣から変えていかないと、中国語の勉強時間なんて確保できないんじゃないのか。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

コメント

  1. えびよめ より:

    DVD見るにも盛り上げは必要です!
    最近は、中国語に特に興味のない夫が、
    レンタル屋さんから金庸の連ドラを借りてきます。
    日本語字幕がついていて、ワイヤーアクションが
    おもしろいのと、紙芝居的次回への引っ張り方が
    お気に入りみたい。こちらもおかげで聴力の
    勉強になります。そうでもしないと、自主的に
    「お勉強」は腰が重いです。

  2. こつぶ より:

    わぁ~お恥ずかしいです。本当は、いい台詞を抜き出すことがしたいのですが、単語でせいいっぱい…。
    わたしも、形から派ど真ん中。中国語のおすすめ問題集ときけば、探して買ってそこで活用する前に満足してるので、いかんなぁ~と常々思ってるところでした。自分で自分を盛り上げ、こま切れの時間を有効にして、買ってある問題集をこなす…目標ですね。

  3. cowley より:

    >えびよめさん
    おお、だんなを巻き込みましたね~ うちのは全然興味なし。だんながいるとNHK中国語ニュース聞くのも気が引けます。うらやましいです。
    >こつぶさん
    単語だけだって立派ですよ~!!
    私も字幕なしていいセリフで泣いてみたいです。先は長い…

タイトルとURLをコピーしました