高校の授業、はじまりました。言いたいことは山ほどあるのですが…なにせ初めての体験でこちらも緊張しまくっているということで、すべてを不問に付そうかと思います。
札幌でもぼちぼち花粉症の季節が始まっており、ヤク漬けになっている私は何回も発音の見本を示してやるのがめちゃくちゃつらいです。薬で口やのどがかわくので、しゃべってるうちに口の中がくっついてくるんです。まさかお茶飲みながら授業できないし。
感心したのは、高校生のみなさん、耳がいいこと。社会人だったらまずつまづくeの発音なんて、聞いただけで同じように言えるし、对不起の对も、すごーくゆっくり発音してやってdueiと隠れたeが出てくると、それを聞いてちゃんとdueiと発音してます。すげー。
声調も大げさに発音してやると、ほぼパーフェクトにまねることができる。教えながらうらやましくって。本人たちは全然自覚ないんですけどね。
Copyright secured by Digiprove © 2019-2020
コメント
山ほどあって不問に付す。武術の達人は修練が違うなー。
高校生諸君が発音うまいのも、どうも教師が良いためと思われ。…。
不問に付さないとどんどん悪い方向に行きそうです。
私は昔より確かに我慢づよくなりました。年をとったということもありますが、武術をやってたおかげもあると思います。
たまに「こういうときには怒ったほうがいいんだろうなあ」なんて思いながらはいはいということ聞いてるときがあります。
生徒の発音がいいのは、1にも2にも「素直」だからだと思いますね。ほんとに赤ちゃんがまねしてるのと同じなんじゃないかなあ。語学がこの方法でどれくらい上達するものなのか見てみたい気がしますが、それを見届ける時間は与えられていません。生徒にとって中国語はただの通りすがりになってしまうんでしょうね。
上海から無事帰還しました!!自由時間に中国人ツアーで杭州にも行けて楽しかったです。仕事は半泣きでしたが。
先生大変ですね。きっと毎日新鮮すぎてしばらくは疲れちゃいそうですね。 高校で中国語が学べるなんて、、、最近の若者はうらやましいかぎりです。 私は高校の時の仲の良い友達が中国からの帰国子女だったんです。色々教えてもらったら、なんかもっと知りたいな。。。って思って。あー、あれから何年経ったんだろ??
沢山魅力を伝えて、中国を好きになるきっかけ沢山作ってあげてくださいね!! cowleyさんなら授業すごく楽しそう、私も後ろの方でいいので授業受けたいな。えへへ
たむたむさん、お帰りなさい。私、杭州って行ったことないんですよ。きれいでしたか?
高校生には中国語に興味をもってもらいたい反面、もっとすべての学問の土台になる日本語をしっかりするべきだという気もします。どちらにしても時間数の関係で私はたいしたことはできないんですけど。
いつもは私もヤク漬けなんですが(ニポラジン+アレジオン)、今年は発症の気配がまったくないまま4月になってしまいました。ひょっとして根性で完治したか、と思ったのですが、単に飛散数が少ないらしいですね。
わずかの量が飛散しただけで症状が出る人とそうでない人とがいるようです。
昨年は駅前で配るティッシュ紙を必ずもらっていましたが、今年はまったく使いません。ありがたいやら、症状が出た方に申し訳ないやら。
cowleyさんの花粉症がそれほどひどくなりませんように…。
東京にいたときには、春分すぎからゴールデンウィークまで悩まされました。札幌に来てスギがなくてばんざい、と思ったらなんとシラカバ花粉にもアレルギーがあることが判明!さいわい症状がひどくないので助かってます。
西安でもなんだかわからない花粉で春はくしゃみしどおしでした。樹木花粉全部ダメのようです。