翻訳 翻訳・続 翻訳の勉強、具体的には何も進んでいません。そろそろ落ち着いて勉強できるなと思ったものの、実際には思ったより自分が忙しいことを痛感しました。週3日の授業、そのため... 2014.10.31 翻訳
翻訳 翻訳 実は私、気分(モード)の切り替えが上手ではなくて、気になる仕事があると自分の勉強はストップ、スキマ勉強など全然できません。レベルアップのための勉強は、去年あたり... 2014.10.25 翻訳
参考書 中国語新刊 ときどき仕事の合間にネットで中国語の新刊を探します。Amazonならカテゴリを「本」にして「中国語」を検索ワードにし、出てきたところで「出版年月が新しい順番」に... 2014.09.15 参考書
中国語 中古音 唐詩勉強会の予習をしようと、いろんな本やサイトを見ているうちに、やっぱり中古音について勉強したくなってきました。ほんとに入口だけでいいんだけど…。大学院時代に使... 2013.09.08 中国語
中国語 唐詩 先日、市内で開催されている中国語通訳者研修に参加しました。その日は式辞あいさつをやったんですが、話者があいさつに古典を入れてきたら…という話題になりました。講師... 2013.09.06 中国語
講師 中国語テキスト 秋から半年間、学校で中国語を教えることになりました。 対象は初級、中級、中上級とさまざまです。中級はあまり教えた経験がないので、ここ数日、教材になりそうなテキ... 2013.07.29 講師
中国語 中国語動詞活用辞典 近所の古書店で見つけました。 中国語動詞活用辞典 王 硯農 (著), 焦 ホウグウ (著), 林 芳 (原著, 翻訳) これが手に入るとは思わなか... 2013.03.06 中国語
中国語 リスニングやります 通勤の合間に、通訳学校のない都市に住む人はどんな「通訳自主トレ」をしたらいいだろう?などということを考えていました。少し考えがまとまった部分もありますが、自分で... 2012.10.21 中国語