理科のお勉強

10月ごろの日記にも書いてるんだけど、理系のお仕事をちょくちょくいただくようになり、ちょっとマジメに勉強しようかと。

で、こんな本を買ってきて読んでます。

小・中・高の理科がまるごとわかる


マジメといってもこの程度、ほんの上っ面だけです。これだけで十分勉強したとはとてもとても言えない。でも、久しぶりの理科はなかなか面白い。

とくに化学が。高校時代、化学で87点かと思えば次は0点というおそろしい成績をとっていた私ですが、結局のところ何もわからずに卒業したんだなあということがよくよくわかりました。

調子にのって、元素記号と日本語と中国語とピンインを並べて書いてみたりすると、非常ぉ~に満足感があります。

NH3 アンモニア 氨 ān
CO2 二酸化炭素 二氧化碳 èryǎnghuàtàn
CH4 メタン 甲烷 jiǎwán
ま、たわいないもんです。

追記:3声の声調記号がちゃんと出ませんね。ぜんぶ1声に見える。後ろに数字をつけるパターンにするっきゃないか…
NH3 アンモニア 氨 an1
CO2 二酸化炭素 二氧化碳 er4yang3hua4tan4
CH4 メタン 甲烷 jia3wan2

追記その2:Ctransさんの力強いご支援により、声調記号がちゃんと出るようになりました!!
NH3 アンモニア  ān
CO2 二酸化炭素 二氧化碳 èryǎnghuàtàn
CH4 メタン 甲烷 jiǎwán

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019

コメント

  1. cowley より:

    Ctransさん、いつもいつもありがとうございます。
    実はピンイン問題は「零星小雨」のほうでもときどきあって、なんともすっきりしない感じで書いていたんです。あっちのほうもさっそくスタイルシートに追加しておきました。

タイトルとURLをコピーしました