来年2月、札幌で冬季アジア大会が開催されます。通訳としてお仕事をさせていただくために、スポーツ用語を勉強中なのですが、単語だけ覚えるのでは何のことだかわからないと思うので、ルールから勉強しよう!ということで本を探しました。
観るまえに読む大修館スポーツルール2016 (日本語)
大修館書店編集部 (編集)
大修館書店編集部 (編集)
詳しい方がいいには決まっていますが、そうすると競技ごとの分冊になってしまい、読み切れない気がする。これは競技の概要やルール、用語の説明などがコンパクトにまとめられているのではないかと期待して買いました。ネット注文なので来るのが待ち遠しい。
この本で概要をつかんだら、用語はこの本とネットで調べます。
日中スポーツ語辞典 (日本語)
中国吉林師範大学体育系 (編さん)
中国吉林師範大学体育系 (編さん)
これは通訳になってすぐの頃、いつかスポーツの通訳をやりたい!と思って買った本。発行は1981年です。用語が古くなっているものもあるとは思いますが、基本的なことはわかるでしょう。
それにしてもあの頃はこんなマニアックでお高い(当時3800円)中国語関連本を出しても売れるほど、日中関係が良好だったんですね。
ところで、夏のオリンピック種目だったら、こんないい本があります。
奥林匹克运动会竞赛项目图览 (中国語)
多林金德斯利有限公司 (作者), 韩冰等 (译者)
北京オリンピックの前に出された本だと思いますが、オリンピック各種目の競技のやり方やルールや用具など、すべて図解で説明してあり、ものすごくわかりやすい。この冬季オリンピックバージョンがないか探したのですが、ありませんでした。
2022年の北京冬季オリンピックの前には出るかもしれませんね。もう遅いけど。
Copyright secured by Digiprove © 2019
コメント