C.TEST

中国、「中国語版TOEIC」を実施。なんじゃこりゃ~。さっそく探してみると、あった。

C.TEST 実用中国語レベル認定試験

HSKでさえ、いや、中検でさえ中国語を勉強している人以外にはさして知名度がないというのに、このテスト、どれくらい定着するんでしょう。

とはいえ、ちょっと面白そう。友だちに知らせちゃおっと。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

コメント

  1. sang shan より:

    これからHSKをTOEFL的な扱いをして、受験者の棲み分けをはか…ってことですかね?ところで、今後のTECCの運命はいかに?こちらこそ自称「中国語版TOEIC」だったはずでは(~_~;)?…なんて、余計なお世話かも知れませんが…。

  2. cowley より:

    TECCの今後は気になりますね(いろんな意味で)。
    でも、TECCが休みのときにC.TESTを打ち出してきたタイミングがすばらしい。偶然か、作戦か。道民としては、飛行機に乗らなくても受けられる試験ということでポイント高いです。

  3. 道産子担当者 より:

    TECCの休みとは関係なく昨年3月からC.TESTの構想が練られてきました。TECCの休みは寝耳に水でした。TECCの休みを聞いた後、こちらの試験との合併の打診もしました(幻のTECC復活交渉は語言大の名前を出さなかったためかにべもなく門前払い)。C.TESTは当初試行試験2回の予定でしたが、1回になりました。この点は多少影響があったと言えます。そんなかんなで11月は宣伝不足で、初回受験者はと~っても少ないと思います。貴重な第1回目。記念として受けてみる価値があるかもしれません。m(_ _)m 受験者数名でも地方会場は定着するまでしぶとく続けると事務局は申しております。 道産子ちえ

  4. cowley より:

    道産子担当者さん、情報ありがとうございます。
    かなりアンテナをはっているつもりだったのですが、22日に公式発表があるまでまったくC.TESTについては知りませんでした。
    この試験、友人には興味のある人がけっこういるみたいなんですが、試験の時間帯とか、申し込みの締め切りとかがわからないので、事務局に問い合わせてみようかと思ってます。

  5. 道産子担当者 より:

    札幌は最終的にゼロ名だったので、今回は実施されません。3月にはぜひ実施したいです(それを口実に札幌に出張したいし。)。新華社通信の報道があるまで中国政府関係機関への連絡を控えていました。これからは控えなくてもよいので宣伝頑張ります。模擬試験問題がHPで公開されているので、興味のある方は一度覗いてみてください。中国サイトのものはめちゃ重過ぎるので、日本サイトのほうがいいです。

  6. cowley より:

    道産子担当者さん、ありがとうございます。私も結局、ほかの用事と重なってしまって受験できませんでした。札幌はなしですか…さびしい。
    今回の試験が終わって、あちこちで話題になると、知名度も上がってくるんじゃないでしょうか。
    模擬試験問題、やってみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました