成語っぽい感じなんですが、辞書を引いても出てません。ネットで調べてみるとこんなのがありました。
これによると、相声に出てくるフレーズで、上に住んでいる人が毎日靴を脱いで床に置く音を聞くと、安心して寝られるという話だそうです。
こうやって日本語で書くとなんだかヘン。中国では家の中で靴をはいていて、寝るときにはじめてそれを脱ぐこと、“靴子”がブーツで、床におくとゴトンと音が出るようなちょっと重みのある靴だということがわかってると納得できます。
ところでこの“靴子落地”、上のサイトによると最近では「悪材料が出きって、政策などがはっきりして、株式市場が安心して上げに転ずる」という意味で使われてるようです。
なるほどね。
Copyright secured by Digiprove © 2019
コメント