長崎の音 日々のこと 2008.02.222023.09.20 昨日は空の高さ、陽ざしの明るさが印象に残った1日だったが、今日は静かな街に時折響く音がステキな1日だった。 路面電車のベル。 グラバー園の古いオルゴール。 大浦天主堂の鐘。 長崎港に停泊する船の汽笛。 長崎の旅は今日で終わり。またチャンスがあったら来たいと思います。
コメント
浮き輪がおしゃれ!うす暗い感じもいいですね。
この前の、ちゃんぽんのかまぼこのピンクもかわいいです。
元々お持ちのセンスに写真教室の効果が加わって、素敵な写真ばかりですね。うらやましー。
>こつぶさん
ね、浮き輪がかわいいでしょ! うす暗いのはカメラの設定をいろいろ変えて撮っていたらたまたま撮れたんです。私の腕というよりは、けがの功名…とほほ。
>ichicreさん
今回は初の撮影旅行を兼ねてまして、1人で行動していたせいもあるんですが、ばしばし撮りまくりました。海辺のベンチで海を眺めていたおじいさんの後ろ姿を撮りたくってずっと待ってたんですが、どっかのおっちゃんやら犬つれたおばちゃんやらカップルやらが常にうろうろしていて、結局おじいさんはどっかへ行ってしまい、チャンスを逃しました。くやしー。