形から入る

えびよめさんのコメントに返事を書きながら、私は「形から入る」なんだと思った。

このあいだ実家の片づけをしていて、参ったのが父親の趣味の道具。特に書道と篆刻と表装に凝っていたんだけど、その材料と道具、手のついてないのが山ほどあった。筆なんてもう売れるほどたくさんありましたね。父親は「形から入る」の典型で、私はその血を受け継いだんだと思いマス、はい。

ところで、片づけをしてる間はおばさんの家に泊まってたんだけど、最後の晩に庭でバーベキューをしてくれた。姪と甥は大喜びで、バーベキューのあとには花火をやると大盛り上がり。

そして、適度に肉を食べ、ほたてを食べ、とうもろこしを食べたところで…甥っ子は突然家の中に入ってパジャマに着替え始めた。「あれ、もう寝巻き着ちゃうの?」と聞いたら、「花火やるから」だって。

なぜか彼の頭の中には、「花火はパジャマを着てする」という図式が出来上がっているようだ。確かに…お風呂あがってからパジャマとか浴衣でしますけどね。バーベキューで煙くさいんだから、そのまま花火やってお風呂に入ればいいと思うのに、花火はどうしてもパジャマでしたいのね。

彼も「形から入る」の血を受け継いでいるのは間違いない。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

コメント

  1. sang shan より:

    こんばんは。「形から入る」と言えば、中国語の教材をやりもしないのに(~_~;)大量に買い込んでしまうのも同じことかな。手元にあるだけで安心して、それで終わっちゃいますね…。そうそう、先日私の中国語の先生(日本人)にcowleyさんのことを話したら(うう、勝手と言えば勝手かも。ごめんなさい…)、「名古屋にくる機会があれば、是非うちの教室に遊びに来て頂いて!」と言われました(^_^)v。中国語のレベルが高く、また中国語好きな人同士って、やっぱり惹かれ合いますよね…☆

  2. cowley より:

    こんにちは!
    最近は新聞やネットから教材を探すことも多くなってきたので、前ほど無駄はしなくなりましたが、中国に行くとついつい買っちゃいますね。中国は教材が安いんですが、相変わらずカセットテープなので、荷物がすごくなるのが難点です。
    名古屋に行ったらぜひ遊びに行かせてください。…って、いつになるかわからないんだけど。楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました