家に帰るなり、マフラーさえとらずにまずパソコンの電源1)立ち上がりが遅いんだもん、という追いつめられた日々が終わり、編み物なんか始めちゃいました。しばらくやってなかったから手がアホになってて、作り目ができなかった。
だらだらした本も読もうかなと古本屋あさり。紙が黄色くなった文庫を買ってきたので、ブックカバーを手づくりしようかとネットで型紙を探していたら、こんなサイトを発見。
なかなかかわいいです。
Copyright secured by Digiprove © 2020注
⇧1 | 立ち上がりが遅いんだもん |
---|
コメント
おぉ、同志よ。私も編み物大好きです。手先を動かすのって精神衛生にいいですよね。今は、叔母から譲られた和服を洗い張りに出すために解くのに夢中。丁寧に作ってあるので一苦労ですが、それもまた楽しみの一つ。和古布でブックカバーってのも良さそうです。
編み物って、何にも考えなくていいからいいですね。頭をからっぽにできるんですよ。
和古布もいいですよね~
数年前、和古布のパッチワークでショールを作ったことがありました。晩秋のパリとかで使ってみたい…なんて現実からかけ離れた夢を描いてつくりましたが、実際にはしまいっぱなしです。