今月は出張続きなんだけど、そういうときはほかの仕事が入れられないから、合間がみょーにヒマになる。午前中にメールチェックとお気に入りブログのチェックをすると、なんとなくふらふらといろんなサイトを見て歩き、最後には「なんかいい本ないかなあ」と本あさりになる。
まずい、まずいよ。カード番号を入力してクリックするだけで本がおうちに届いちゃう。便利すぎる。楽しすぎる。
てなわけで、また買っちゃいました。でも、2冊だけ。
高野 穆一郎 (著)
1冊はここんところまじめに取り組んでいる理科の参考書。問題集を少しずつやってるんだけど、中学理科ってこんなに専門的だったっけ? とにかく断片的にしか覚えていなくて、系統だったテキストか参考書がほしいなあと思っていたところ、この参考書の2分野のほうを古本やさんで手に入れて、なかなかよかったので、1分野のほうも買ってみました。
by Ma Zhenang [translated by Ji Shaoxiang] (Author)
もう1冊がこちら。西安留学中に武術を教えていただいた馬1先生の本。この本の存在はずっと知っていて、ずっと探していたんだけど、1986年に香港の海峰が出した、中英対照版という、どこで探したらみつかるのかわからない種類の本で、なかばあきらめかけていた。
ところがネットサーフィンってのはしてみるもんで、台湾のサイトにこの本の表紙の写真1)馬1先生がものすごく若かったが出ているのを発見、タイトルが英語表記になっていることが判明。そっかー、《十路弹腿》っていう中国語のタイトルで探してたから見つからなかったんだね。
で、漢字をそのまま英語にしちゃったタイトルで探してみたら、米国アマゾンであっさり見つかった。あああ、あった~と感動にうちふるえ、さっそく購入。カード番号を入力してクリックするだけで、あの、あのあこがれの《十路弹腿》がおうちに届く!!
値段が12.49ドル、39.95ドル、62.98ドルとなんでこんなに差があるんだかよくわからないけど、著者の名前がMa Zhenangと間違っているんだけど、米国アマゾン、えらい! 早く送ってね、待ってます。
注
⇧1 | 馬1先生がものすごく若かった |
---|
コメント