中国語 期末試験-2 視聴説の試験。前期と同じ先生で同じ教科書の上・下の違いだけなので、試験のパターンは同じだろうと想像していたら果たして同じだった。各課の最後に新出単語を確認するた... 2005.12.29 中国語
日々のこと 中国の『白色巨塔』 DVD鑑賞にはまって数日、今は『白い巨塔』を見ている。これも暗いもの好きな私のツボにはまる作品で、田宮二郎今の若い人なんて生まれてないんだよぉのももちろん見てい... 2005.12.26 日々のこと
日々のこと 同屋とは似たもの同士 今度の同屋はマイペースだ。私もかなりマイペースなので、それぞれ勝手に暮らしてる感じ。1日全然口をきかないこともしょっちゅうあるが、仲が悪いわけではない。 ... 2005.12.24 日々のこと
日々のこと 冬至は餃子 中国人の友だちが「今日は冬至です」と言う。おお、冬至といえばかぼちゃだ。「中国では冬至に何か特別なものを食べる?」と聞いたら「餃子を食べる」と言う。それは聞いた... 2005.12.22 日々のこと
中国語 期末試験-1 昨日の精読の時間に突然「明日写作の試験やるから」と言われた。がーん。写作は別に復習はいらないんだけど、でも、心の準備もあるし。 試験は2時間の授業時間内に... 2005.12.20 中国語
日々のこと 中国の変化 大学の近くに「大唐芙蓉園」というところがある。唐の時代をイメージしたテーマパークのようなものらしい。夕方や週末には花火が上がってなかなかにぎやかである。 ... 2005.12.18 日々のこと
中国語 宿題が… 今学期、8班は日本人3人とトルコ人1人だが、トルコ人の学生は仕事をしながらで半分以上来ないので、実質日本人3人の授業だ。「今学期はレベルも高いし、言うこと聞くし... 2005.12.17 中国語
日々のこと 離れがたいのは もうすぐ留学も終わりだなあとときどき考える。 大学の生活に関しては名残り惜しいという気持ちはあまりない。日本に帰ればなつかしく思うだろうけど、留学はもうい... 2005.12.16 日々のこと