中国語の単語帳

中国語ってなんでこんなに次から次へと知らない単語が出てくるの。泣きたい。

結局、単語帳を作って地下鉄の中でながめるという太古の昔からある方法しか思いつかない私なんだけど、その単語帳をどんな形にするかは結構難しい。

単語カードはいかにも「外国語勉強してます」って感じでいいかな~と思ったんだけど、これが全然ダメだった。単語カードは表裏の2面しかないのに、中国語はピンイン(発音)-漢字-意味と3つでワンセットだからだ。単語カードって、表音文字を使う言語を勉強するためのものなのね。

私は発音から漢字を思い浮かべるというのが苦手なので、表にピンイン、裏に漢字と意味というパターンをずっとやっていたんだけど、漢字を見ても意味のわからない単語というのもものすごく多いので、結局無理。3D単語帳なんてできないかしら。

市販の単語帳というのも、左ページが外国語と発音欄、右ページが日本語という形式で、発音から漢字を思い浮かべる練習には適さない。結局、単語と発音の結びつきが強い、表音文字を使う言語用なのね。

ということで、結局は普通のノートになった。表にピンインを書き、裏のはじっこに漢字を書き、間をあけて意味を書く。そして漢字の書いてあるところだけ折り返す。そうすると、ピンイン←→漢字、漢字←→意味、意味←→ピンインが全部できる。

あとはこれを覚えるだけだ! って、これが一番必要なことなんだけど。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

コメント

タイトルとURLをコピーしました