デュアルモニター

翻訳

細々とした仕事や用事でなんとなく忙しかったのですが、8月後半になってすっかり落ち着きました。

今こそ、ずっとやってみたかったことをやろう! それはパソコンのメモリ増設とデュアルモニター化です。

メモリは買ったときのまま8GB。officeとネットが中心なので困っていなかったのですが、先日photoshopのレイアウトつき翻訳をやったときに「もうちょっと余裕がほしいな」と思ったので、増設することにしました。

あと、デュアルモニター。翻訳作業はwordやら辞書(複数)やら参考資料のファイルやら開くウインドウが多いし、ブラウザのタブもものすごくたくさん立ち上げるので、「もっと大きいモニターが欲しい」「デュアルモニターにしたい」と憧れていたのですが、先日急に、以前使っていて処分しそびれていたモニターをつなげられるんじゃないの?と思いつきました。いや、絶対できるはず、むしろなぜ今まで気づかなかったんだろう。忙しいというのはそういうことなんですね。

まずは昨日、出かけるついでに立ち寄る方の家電量販店に行ってみました。でもスタッフがいないし、メモリも人気のない片隅にひっそり何枚かあるだけ。全然買う気がしません。そこで、うすうすはこっちのお店の方がいいんだよなと思いつつ、少し遠いのでいつも立ち寄らない方の家電量販店に行きました。そうしたらPC専門のスタッフが機種を聞いていろいろ調べ、たぶんこのメモリで問題ないと思うけど、できれば1回開けて何GBが何枚入っているか見て、もし今入っているメモリを持ってきてくれれば動作が安定するものを選びやすいですとアドバイスをくれました。うん、やっぱりこっちのお店の方がいい。

で、今日はパソコンを開けてメモリを抜き出し、帯電防止のピンクのプチプチに包み、パソコンの底の型番も写真に撮って一緒に持って行きました。昨日のスタッフの方がまたいて、メモリと写真を見てまたいろいろ調べ、32GBにもできると思うけど、この機種は4GBを2枚さして16GBにする方がいいですと言うのでその通りにしました。モニターをつなぐためにDVI→HDMI変換アダプタなども購入して帰宅。

前のPCの時にも自分でメモリを増やしているので、問題ないとは思うのですが、やっぱりドキドキしますね。メモリをさし、パソコンを閉め、周辺機器をつなぎ、サブモニター(昔のお古)もつないで電源を入れると…成功!

メモリもちゃんと16GBと表示され、とくに設定もしないのに勝手にデュアルモニターになっています。

やった! さっそく使ってみたい! いくつもウインドウを開いて使い勝手を確認したい!

でもできない。今仕事が入ってなくてヒマだから、パソコン周りをいじっていたんでした。残念。

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019

コメント

タイトルとURLをコピーしました